長崎市 稲佐山(いなさやま)342mh
大分道、長崎道共今回初めて走りました。長崎ICを降りて直ぐ右折してトンネル
を出ると長崎市街地のはずが間違って真っすぐ走り遠回りをしました。
ナビがないと長崎市内は走れませんが時々大嘘を言うナビに逆らった罰でした
広い無料駐車場に停めて15分歩ければ、稲佐山頂上(写真上)なので頂上の
有料駐車場まで車で上がりませんでした。
写真上の右側の小山に立派な三角点がありました(写真下)。
展望台まで上がるが頂上付近は電波塔のお陰でノイズが酷くて交信出来ない
ので、少し下った展望台から諫早市モービルのJA6VGKさんと1st.QSOでした。
もう17時も過ぎていたので下調べしてた佐世保市内のホテルビブロスに空きの
電話入れると喫煙部屋しかないが週末はどこも満室なので我慢しました。
これから夜景が綺麗ですが高速道を使って19時過ぎにホテルチェックイン。
佐世保バーガーが有名ですが探す元気もなく側のコンビニ弁当で夕食。
喫煙室のためか全てヤニで黄ばんで気持ちが悪いがWiFiが使えました。
1日で14時間670km運転して疲れ気味で23時前には就寝しました。
尚、宿泊費¥4,500と駐車料金¥700 でした。・・・・・・明日に続く
« 日田市 釈迦岳(しゃかだけ)1231mh | トップページ | 佐世保市 烏帽子岳(えぼしだけ)568mh »
「山ラン」カテゴリの記事
- 山ラン必需品(2022.09.13)
- 山岳移動ランキング通信(2022.08.25)
- 山口市相原山99mh(2022.05.24)
- 山口市亀山66mh(2022.05.23)
- 熊本市立田山、神園山(2022.01.06)
コメント