ペンタ棒
お気に入りのNikon D40 、オート撮影では気にならないが絞り優先撮影にする
と飛蚊症のようなゴミ(写真上)が写り気になります。ローパスフィルターに付着
したゴミは素人は触らない方が良いと言われ2回メーカーに掃除依頼しましたが
前回は¥2,883 と安くありません。
またゴミが目立ちだしたのでNikonクリーニングキットを検討すると¥12,150 と
高額、ネットで調べるとペンタックス用に作られたクリーニングキット(ペンタ棒
写真下)がお勧めのようで定価¥4,320 がamazonで¥2,767 でしたので直ぐに
注文しました。
セットメニューからクリーニングミラーアップをOK してシャッターを押してから
前回はブロアーで吹いたら余計にゴミが多く目立つようになりました。
ペンタ棒の粘着性の先(写真上)をローパスフィルターに押し当ててゴミを吸引
して付属のシートに押し当てるのを何回も繰り返します。
お陰で写真下のように撮影には支障ないレベルになりました。
カスタマーレビューでは良い悪いと評価は分かれますが私は満足でした。
分からない方はYoutubeでも色んな方がアップされてますのでご参考下さい。
作業後ゴミが目立たなくなりました ☟
« 戦艦大和 | トップページ | Luxonミニドローン撮影 »
「カメラ」カテゴリの記事
- スマホ撮影(2022.11.20)
- Nikon 一眼レフ(2022.07.19)
- ビデオカメラ(2021.08.17)
- カメラ用互換性バッテリー(2021.07.26)
- ミラークリーニング(2021.04.21)
コメント