ホビードローン空撮(2)
我が家の近くの団地に広い公園(写真上)を見つけたので誰もいない時間帯
でホビードローンを操縦してみました。
高度を上げるとドローンの向きが目視出来なくなるので、向きが変わろうとも
自分の向きに合わせて飛行してくれるヘッドレスモード付をお勧めします。
操縦出来なくなった場合にワンレスモード機能は付いてましたが戻るスピード
より風に流されるため、無風状態の時以外は意味がないかと思います。
今回風速3~4m/S 風に流されコントロール不能になり緊急停止でアスファルト
道路に落下させましたが、壊れる事無く飛行に支障ない傷だけで済みました。
2回目のフライトでも風に流され、立木の上部に墜落しましたので先日購入した
マジックトリマーを取りに帰って回収(写真下)、高さが3m位の場所だったので
良かったのですがそれ以上なら木登りしなければ回収不能でした。
業務用のドローンに比べて200g以下のホビードローン(このドローンは136g)は
軽量のため20m以上の高さで操縦する場合は風で失速して、回収不能になる
恐れも十分に考慮しなければいけません。
空撮動画はfacebookの方にアップしました。
「ドローン」カテゴリの記事
- DJI アプリが開かない(2023.02.04)
- ドローン保険(2023.01.27)
- ドローン飛行許可(2023.01.26)
- MINIのアプリが開かない!(2023.01.22)
- DIPS 2.0(2023.01.18)
コメント