将棋
将棋倒しと挟み将棋しか知らず興味もありませんでしたが、藤井四段の影響で将棋を
少し覚えてみようかと思い、amazonで超初心者向けのこの2冊を注文しました。
最近は子供たちも将棋教室に通ったり将棋ファンも増えつつあり、TVの前でゲームで
遊ぶより将棋を通して礼儀マナーを覚える事は素晴らしい事だと思いますし、シニアの
方も認知症防止になりそうで私も始めた次第です。
これまでボーリング、ゴルフ、パソコン等もすべて本から独学マスターしました。
将棋はまず各駒の動かすルールを覚える事ですが、覚える程奥が深いです。
実際将棋盤に駒を並べてと思いネットで調べると、写真上のKUMON TOY商品は駒の
動かし方も分かるし、盤をたたむとその中に駒も収納出来て優れものですが¥5,000
もするので、初心者の間は下記写真のダイソーで買ってきた将棋盤駒で勉強します。
ちなみにこれで¥216 でした。
« QSLカード(5) | トップページ | 新作映画ブルーレイで »
「趣味」カテゴリの記事
- 腕時計が寿命(2021.11.08)
- 鉄印帳(2021.02.22)
- Simon's Cofee完成(2020.01.06)
- ドールハウス製作中(2019.12.27)
- 楽天ポイントでOSMO POCKET注文(2019.03.23)
コメント