ペディションデー移動運用
今年も昨年と同じ山口県岩国市羅漢高原900mh/4からの運用でした。
早朝走れば法定速度でも自宅から1時間10分で到着し下界より5℃も低く涼しいです。
HFはコンディション悪くVDPは設営だけで使用しませんでした。
144MHz FM モービルH FT817ND 5Wでの運用で8時20分から3時間弱で26局交信でした。
2年前の早朝は寒く長袖が必要でしたが、Tシャツで丁度良く車の後部席をシャックにして
運用しましたので、エンジンエアコンもOFF、電源は持ち込みのバッテリーからでいつもの
スタイルでした。
毎年昼前から暑くなるので午前中だけの運用でノルマ達成し、帰宅し運営事務局へは
メール報告致しました。ここは避暑地でしたが自宅に戻ると猛暑地獄でした。
ごサービス戴いた各局有難うございました。カード交換約束された局には本日発行して
今月末には島根ビューロ送ります。
« ペディションデー | トップページ | TVドラマ »
コメント
« ペディションデー | トップページ | TVドラマ »
移動運用、お疲れさまでした。
こちらは午前中、中津市八面山から運用していましたが、MEAさんの声をキャッチすることは出来ませんでした。
この日は、山で運用されいる団体が何局かいたようです。
投稿: JJ6AIK 古野 | 2017年8月 1日 (火) 08時10分
お疲れ様でした。
29(土)11時過ぎには運用止めましたが熊本市内固定局からサービス戴きました。
この時期暑いので昼には帰りモービルでした。
投稿: お山で無線中 | 2017年8月 1日 (火) 08時46分