坪庭連杭取り替え
我が家の坪庭の連杭も経年変化で腐ったり、白蟻の被害にあってたので取り替えました。
以前はホームセンターで買えたのですが商品(写真下)が置いてなかったので、amazon
に注文。販売元アイリスオーヤマですが出品店で価格も大幅に違ってましたが、安い所
で注文すると古く背割れを生じてるのもありケチってはいけません。
連杭は全部で56本を2ケ所に注文し、材料代は約1万円でした。
古い杭を抜いてみると殆ど白蟻で無残な状態でしたので、白蟻アースで土壌と杭に散布
しながら取り替えしましたが、業者に依頼すると4万円位請求があったかと思います。
坪庭の中のシートは猫よけで、野良ネコが糞おしっこするので臭くて窓を開けれません
でしたので、シートとBB弾で対応してから寄り付かなくなりました。
« オール山口コンテスト運用 | トップページ | QSLカード発行 »
連杭が白蟻に喰われて木製倉庫がだめになりました!٩( 'ω' )و
投稿: | 2017年5月25日 (木) 15時05分
グラグラしてるので抜いて初めて白蟻に気が付きました。
定期的に薬散布することにします。
投稿: お山で無線中 | 2017年5月25日 (木) 15時21分
高齢化社会で40代の頃ガーデニングブームでラティス、パーゴラ、天然木で腐ったラティスが庭に放置の住宅目立つこの頃はタカショーかアルミ製にしとけば良かった!
投稿: | 2017年5月25日 (木) 17時14分
昨年は分譲マンション改修工事の現場監督をしてましたが、最上階のルーフバルコニーを木製テラス
されてる住戸で、10年間で腐ってしまい有料で撤去しましたが、費用だけでも大変でした。
投稿: お山で無線中 | 2017年5月25日 (木) 17時57分