
3月20日の春分の日の前後3日間を合わせた7日間が春季彼岸でお墓参りの風習が
ありますが、両親の墓所(写真上)は自宅から歩いて10分ちょっとですので、彼岸前に
墓参り(写真下)に行ってきました。
仏教ではお彼岸にご先祖仏様の供養をする事により、極楽浄土に行けると言われて
おりますが、六波羅蜜の教えも学ぶ行事でもあります。
<六波羅蜜>
1)布施=他人への施しをすること
2)自戒=戒を守り、反省すること
3)忍耐=不平不満を言わず耐え忍ぶこと
4)精進=精進努力すること
5)禅定=心を安定させること
6)智慧=真実を見る智慧を働かせること

« 頭の痒み |
トップページ
| 準新作4作品 »
« 頭の痒み |
トップページ
| 準新作4作品 »
コメント