写経
用紙は特厚口の書道半紙・・これもダイソーで購入・・に書き始めました。
十数年前は写経し、西国三十三観音霊場、四国八十八ケ所、中国三十三観音霊場を
巡礼しながら各札所に収めました。
般若心経を書き写す時には精神集中し、無になるので心の修行にも通じるかと?
写真左はマウスパットで、ダイソーでは色んな商品を置いてるので店内見て回るだけ
でも楽しいです。
今週末知人のご両親宅が火事でお二人共焼死され、ネット検索で調べるとニュースの
動画で見れましたが悲惨な状況でした。
人生いつ何があるか分かりません。あの時に病院から自宅に帰ってなければ? 石油
ストーブを使ってなければ? 家族が実家に戻っておれば? ちょっとしたタイミングで
大事にならずに済んだかも分かりません。運命と諦めるには悲しい出来事でした。
« 愛媛マラソンコンテスト | トップページ | 節分 »
「お寺・神社」カテゴリの記事
- 腕念珠(2022.11.21)
- 秋のお彼岸中日(2022.09.23)
- FT QSOパーティ(2022.08.13)
- お盆(2022.08.12)
- 高野山宿坊一乗院(2022.06.06)
« 愛媛マラソンコンテスト | トップページ | 節分 »
コメント