広島市 三瀧寺
昔よくお参りしてた 三瀧寺 は中国三十三所観音巡礼第十三番札所です。
また宗箇山356mhの登山口で6年前山ランで訪れました。(写真上が入口)
駐車場から本尊の聖観世音菩薩の本堂まで駐車場から早歩きで5分で着きます。
中国三十三巡礼でお参りしてから時々参拝にきてましたが数年ご無沙汰してました。
生前中は母も連れてお参りした事もあります。
お参りの後は本堂の裏側に湧き水(写真上)が出る場所があり、今回もペットボトル2本
に入れて帰り、珈琲や炊飯の際に戴くと美味しいです。
珈琲はスーパーで「おいしい水」を買って飲んでましたが、これからはお参りしてお水を
頂いて使わせて戴きます。
写真撮影でカメラマンも来られますが、本堂に座って心静かにしてると観音様から何か
パワーを貰えそうに思えるお寺でもあります。
« 2017 QSOパーティ | トップページ | ペイント »
「お寺・神社」カテゴリの記事
- 腕念珠(2022.11.21)
- 秋のお彼岸中日(2022.09.23)
- FT QSOパーティ(2022.08.13)
- お盆(2022.08.12)
- 高野山宿坊一乗院(2022.06.06)
コメント