« 久しぶりに7MHz運用 | トップページ | スキンクリーム »
TAMIYA 1/6のBIKEプラモデルは先日完成したSUZUKI KATANA から2台目の製作
になります。定価 5,800円(税別)ですが最近のプラモデルは高価になりこの大きさ
ではそんなに高く感じませんしamazonで40%OFFでした。
名車 HONDA CB750F これから製作に掛かり完成は来春を予定してます。
こんばんは。 懐かしいバイクですね♪ 友人が昭和48年製のを未だに保有してます。 昔載せてもらいましたが、その圧倒的な加速力にびっくりしました。 (友人のブログです) http://plaza.rakuten.co.jp/ilovecb/diary/201108170000/
投稿: JL1JVT | 2016年12月26日 (月) 21時29分
JVTさん 最近CBが高価で取引され古くても200万円以上で盗難も多いそうです。 50歳で大型自動二輪免許の講習の際はCB750でしたが、私的にはKAWASAKIジェファーの方が 癖がなく乗りやすかったです。 それからCBR1100XXを購入し乗って四国お遍路や移動運用でも行ってましたが、大型は取り回し が難しくて山によく上がってましたので250ccに乗り換えました。
投稿: お山で無線中 | 2016年12月27日 (火) 00時05分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんばんは。
懐かしいバイクですね♪
友人が昭和48年製のを未だに保有してます。
昔載せてもらいましたが、その圧倒的な加速力にびっくりしました。
(友人のブログです)
http://plaza.rakuten.co.jp/ilovecb/diary/201108170000/
投稿: JL1JVT | 2016年12月26日 (月) 21時29分
JVTさん
最近CBが高価で取引され古くても200万円以上で盗難も多いそうです。
50歳で大型自動二輪免許の講習の際はCB750でしたが、私的にはKAWASAKIジェファーの方が
癖がなく乗りやすかったです。
それからCBR1100XXを購入し乗って四国お遍路や移動運用でも行ってましたが、大型は取り回し
が難しくて山によく上がってましたので250ccに乗り換えました。
投稿: お山で無線中 | 2016年12月27日 (火) 00時05分