鶴見区 鶴見新山 39mh
2016.11.6

天王寺区真田山から地下鉄玉造駅まで歩き、長堀鶴見緑地線で鶴見緑地駅
まで280円でした。道路隔てた公園が花博記念公園鶴見緑地で結構広く風車
(写真上)の周りの花畑ではコスプレした若者が写真撮影してました。
写真左側の奥が鶴見新山39mh(写真下)ですが三角点はなく、側のベンチに
座り神戸市灘区移動のJF3EPU局と交信した後、432.94MHzでCQ出しましたら
奈良市移動のJJ6AIK、JS3LOW、JL3CEQ、JK3WEY、JJ3KTW、JA3WPNさん
から立て続けに呼ばれ、皆さんとは以前何回も交信した局長さんばかりでした。
既に16時で今回よく歩いて足が棒状になっており、今回予定してた大阪城見学
を中止し京橋駅まで地下鉄(240円)で戻り、そこからJRで大阪~新大阪に戻り
17時の新大阪発ののぞみで、19時過ぎには無事自宅に戻りました。
今回は山ラン5座GETし、13時間半よく動いて出費は22,500円でした。
ゆっくり休憩も食事もする時間なく強行移動でしたが楽しく山ラン出来ました。

« 天王寺区 真田山(姫山) 10mh | トップページ | 3.5MHz デビュー »
「山ラン」カテゴリの記事
- 山ラン必需品(2022.09.13)
- 山岳移動ランキング通信(2022.08.25)
- 山口市相原山99mh(2022.05.24)
- 山口市亀山66mh(2022.05.23)
- 熊本市立田山、神園山(2022.01.06)
おはようござます。お疲れ様でした。今回はどのリグを持参したのでしょうか!最近、山歩きしてません。
投稿: CBJ | 2016年11月11日 (金) 10時14分
CBJさん
いつもハンディ機YAESU VX-7とVX-8G携帯し今回はVX-8GでAPRSビーコン出してたのですが
ここの場所しか軌跡出てませんでした。
ハンディ機にロッドアンテナでは空振りありませんでした(^^)
投稿: お山で無線中 | 2016年11月11日 (金) 11時28分
はじめまして。
ハムモテさんのところから飛んでまいりました。JP1QECです。
山ラン、すごいですね。また参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: あぶ | 2016年11月11日 (金) 13時23分
あぶさん
コメント有難うございます。
最近は低山回りが多くなりましたがあちこち出掛けてます。
自宅から3.5、7、21、28、50MHzでも出ておりますのでお空でもお相手宜しくお願い致します。
投稿: お山で無線中 | 2016年11月11日 (金) 17時37分
こんばんは 今回の関西低山周り、地元民から見ると「そんなところに山が」という驚きと、これらを全て一日で回られたことがダブルで驚きです。とてもハードで、旅行というよりはまるでお遍路さんのようですね。でもお山で無線中さんが楽しめたのなら良かったです。次回は神戸に来られるとのこと、神戸は坂道も多いのでさらにハードになりそうですが、途中でしっかり休憩&お食事なども楽しまれてくださいね。
投稿: ちーちゃん | 2016年11月11日 (金) 22時02分
ちーちゃん
全部国土地理院地図に山名が載ってるところばかりでしたが探すのも楽しみの一つです。
どのように回るか、地下鉄線JR線の乗り継ぎも考えて参りましたが色々大変でした(^^)
再来週はまた関西方面にお邪魔します。
来年6月は母の三回忌に合わせ高野山参拝に参りますので、帰りは奈良方面のお山をと
考えてます。
投稿: お山で無線中 | 2016年11月11日 (金) 22時15分